Happy aiko
人気アーティスト「aiko」のファンページです。
大好きなゲームのプレイ日記的なものも。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
aikoの28枚目のシングル、両A面「恋のスーパーボール/ホーム」。
関西限定盤と初回盤の2パターンで発売されました。
当初、関西盤の入手は諦めていましたが、6月4日に関西方面に行く用事ができまして、大阪難波のタワーレコードに電話したら、まだ店頭に残っているということでした。
5月中旬のことです。
6月4日に行くので取り置きしておいて・・・と言ったら「わかりました」という返事。
大阪には何しに行ったかというと、海遊館に行ってきました。
海遊館についたのは11時ころ。
ずっと見たかったジンベエザメも見ることができました。
やっぱりデカイ、存在感がちがいました。

海遊館をあとにし、すぐ横の天保山マーケットプレースで食事し、地下鉄で難波まで行き、目的のaikoのCDをゲット。

難波グランド花月の前まで行ったり、たこ焼き買って食べたりし、また地下鉄乗って海遊館駐車場まで帰ってきました。
駐車場を出たのが17時ころ。
途中何度が休憩したり、夕飯食べたりしながら、日が変わる前の23時ころに無事自宅までたどり着きました。
大阪まで日帰りという強行日程でしたが、子供らは大阪が初めてでしたし、鉄道好きの長男は関西でしか見れない鉄道も見れて満足のようでした。
次はライブの時行きたいな。
関西限定盤と初回盤の2パターンで発売されました。
当初、関西盤の入手は諦めていましたが、6月4日に関西方面に行く用事ができまして、大阪難波のタワーレコードに電話したら、まだ店頭に残っているということでした。
5月中旬のことです。
6月4日に行くので取り置きしておいて・・・と言ったら「わかりました」という返事。
大阪には何しに行ったかというと、海遊館に行ってきました。
海遊館についたのは11時ころ。
ずっと見たかったジンベエザメも見ることができました。
やっぱりデカイ、存在感がちがいました。
海遊館をあとにし、すぐ横の天保山マーケットプレースで食事し、地下鉄で難波まで行き、目的のaikoのCDをゲット。
難波グランド花月の前まで行ったり、たこ焼き買って食べたりし、また地下鉄乗って海遊館駐車場まで帰ってきました。
駐車場を出たのが17時ころ。
途中何度が休憩したり、夕飯食べたりしながら、日が変わる前の23時ころに無事自宅までたどり着きました。
大阪まで日帰りという強行日程でしたが、子供らは大阪が初めてでしたし、鉄道好きの長男は関西でしか見れない鉄道も見れて満足のようでした。
次はライブの時行きたいな。
主の部屋へと続く扉の位置がなかなか分からなかったです。
マップ上で赤い扉はカギが必要なんだと思い込んでいたので、巨大な水柱のある部屋の扉を調べないでいたのです。
今度からはちゃんと調べるようにします。
で、主戦。

最初はなかなかダメージを与えられず、攻撃を喰らってばかりいたので、道具や装備品をかなり壊されてしまいました。
いきなり主肉を狙うよりも、まずは水鉄砲を出してくるフジツボのような砲台部分を鎖射撃でつぶしながら、主肉が射程に入ってきたら主肉を攻撃。
一定のダメージを与えると、白鳥の頭のような触手がでてくるので、触手と触手の間にポジション取るようにして、フジツボ&触手を射撃しながら、スキ見て主肉攻撃。
これを繰り返せば倒せます。
1回目のチャレンジで倒せましたが、前述したように道具をかなり破壊され、回復アイテムも使い果たしました。
監視塔に戻り、セレスに主肉を渡しました。
余った獣肉はグライアイが引き取ってくれるのですが、一定量に達するとお礼をもらえるようです。
「良質の金具」をもらいました。
セレスに渡すとバッグ容量を大きくしてもらえます。
40から50になりました。
また、合成で「なめし皮」を作成しました。
これもセレスに渡せばバッグ容量を大きくしてくれます。
50から60になりました。
今日はこのへんで終了です。
マップ上で赤い扉はカギが必要なんだと思い込んでいたので、巨大な水柱のある部屋の扉を調べないでいたのです。
今度からはちゃんと調べるようにします。
で、主戦。
最初はなかなかダメージを与えられず、攻撃を喰らってばかりいたので、道具や装備品をかなり壊されてしまいました。
いきなり主肉を狙うよりも、まずは水鉄砲を出してくるフジツボのような砲台部分を鎖射撃でつぶしながら、主肉が射程に入ってきたら主肉を攻撃。
一定のダメージを与えると、白鳥の頭のような触手がでてくるので、触手と触手の間にポジション取るようにして、フジツボ&触手を射撃しながら、スキ見て主肉攻撃。
これを繰り返せば倒せます。
1回目のチャレンジで倒せましたが、前述したように道具をかなり破壊され、回復アイテムも使い果たしました。
監視塔に戻り、セレスに主肉を渡しました。
余った獣肉はグライアイが引き取ってくれるのですが、一定量に達するとお礼をもらえるようです。
「良質の金具」をもらいました。
セレスに渡すとバッグ容量を大きくしてもらえます。
40から50になりました。
また、合成で「なめし皮」を作成しました。
これもセレスに渡せばバッグ容量を大きくしてくれます。
50から60になりました。
今日はこのへんで終了です。
3つ目の塔「湧水(ゆうすい)の塔」を探索中です。

この塔は絶えることなく水が流れているため、先人たちは動力に使おうと巨大な水車を建造しました。

まずはこの水車を動かすことが目的となります。

上図のようなものが2つあるので、鎖で引っ張ります。
すると水門が開いて水が流れてきて、水車が回り始めます。

水車を動かす前に、一本目の封印鎖の封印を解きました。

セレスの獣化が進んできたので一度監視塔に戻ります。

獣化が進むとこんな感じになります。
最初は獣肉を食べるとむせていましたが、最近はむせることはなくなってきました。
慣れてきたんでしょうか。
再度、湧水の塔へ・・・。
2本目の封印鎖の封印も解きました。

これで主のいる部屋の扉が開くようになったと思われますが、その扉の位置がちょっとわからず・・・。
なので一度監視塔に戻りました。
すると、セレスが外に迎えに来ていて、前にプレゼントした「花の種」の花が咲いたということ。

「もっと花でいっぱいにしたいな」と言われた。
もう一度花の種を贈りました。
この塔は絶えることなく水が流れているため、先人たちは動力に使おうと巨大な水車を建造しました。
まずはこの水車を動かすことが目的となります。
上図のようなものが2つあるので、鎖で引っ張ります。
すると水門が開いて水が流れてきて、水車が回り始めます。
水車を動かす前に、一本目の封印鎖の封印を解きました。
セレスの獣化が進んできたので一度監視塔に戻ります。
獣化が進むとこんな感じになります。
最初は獣肉を食べるとむせていましたが、最近はむせることはなくなってきました。
慣れてきたんでしょうか。
再度、湧水の塔へ・・・。
2本目の封印鎖の封印も解きました。
これで主のいる部屋の扉が開くようになったと思われますが、その扉の位置がちょっとわからず・・・。
なので一度監視塔に戻りました。
すると、セレスが外に迎えに来ていて、前にプレゼントした「花の種」の花が咲いたということ。
「もっと花でいっぱいにしたいな」と言われた。
もう一度花の種を贈りました。
ブログ内検索
とびだせどうぶつの森
おさむらい村
けいごえもん村長
夢番地:2000-0121-7359
フレンドコード:0602-6646-7445
登録相互歓迎
けいごえもん村長
夢番地:2000-0121-7359
フレンドコード:0602-6646-7445
登録相互歓迎
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[07/10 Atayakuu]
[07/07 Ayatsuruc]
[07/05 Amesedar]
[07/04 Ayotsuyaq]
[06/30 Aabuop]
最新記事
(01/03)
(10/24)
(03/17)
(12/10)
(12/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
keigo
性別:
非公開
最古記事
(04/30)
(05/05)
(05/06)
(05/10)
(05/12)
P R
アクセス解析